写真と文章で綴る
こんなことをしました、あんなことがありました。
こんなものを食べました、あんな店に行きました。
こんな所に行きました、素晴らしい時間でした
護膚智芯
。
写真と文章で綴る、豪華絢爛の日々。
ほんとうに、毎日、毎日、豪華が日常。
これは、とある人のブログである。
(べつの、とある人は、等身大、コンビニ・スイーツ研究だったりする)
ため息が出る。憧れる。
と、思っていたが。
何年も何年も続き、繰り返されると・・・。
この人は、よほどおカネが有り余っているのではないだろうか、
そうとう、ご主人は稼ぎが良いのだろう、と、今更ながら思った。
彼女自身は、専業主婦なので、無収入。
贅沢の限りを、自分で稼いだお金ではないおカネ、でも、自分で正当に得たおカネで、
自由に好きなように、湯水のごとく使っておられる。
といっても、年間、何十億円ものお金ではないが、
庶民感覚からすると、けっこう質の高い、いわゆる、「贅沢」と分類できる、
ハイレベルな消費に対する対価は、どかんとした支出である。
だんだん、嫌気がさしてきて、そのブログには行かなくなった。
「いいよね、あんなふうに出来て」なのだが、微妙に嫉妬とも少し違う、なにか。
彼女が、あまりにも、なにも考えていないことに対する、疑問を通り越した嫌悪感なのだろう。
庶民の目から見ると眩いばかりの豪華な毎日を、写真におさめ、アップする。
毎日、毎日。
ヒマとおカネと、行動力。
といっても、お友達とのランチや、家族との豪華食事、
一方的な参加型、楽しむだけのお稽古事(自分が人に教えたり、しないのか、できないのか)
豪華な旅行、豪華なイベント、品々・・・
それが、毎日続く。
これを毎日、ブログにアップする
歐亞美創集團。
しかも何年も。
関連記事